京急
踏切事故:トレーラーと急行衝突し男性軽傷 京急空港線
10日午後8時20分ごろ、東京都大田区南蒲田1の京浜急行空港線京急蒲田-糀谷(こうじや)間の踏切(警報機、遮断機付き)で、羽田空港行き急 行電車(8両)が大型トレーラーと衝突した。トレーラーは約20~30メートル引きずられ、男性運転手(44)が胸に軽い打撲を負った。乗客にけがはな かった。
乗客は京急蒲田駅まで歩き、バスで東京モノレールの駅に向かうなどした。空港線は上下線ともストップし、午後10時半現在、復旧の見込みは立っていない。
警視庁蒲田署の調べでは、現場は国道15号(第1京浜)と空港線が交差する踏切。トレーラーが無理に踏切内に進入したらしい。【伊藤直孝】
毎日新聞 2008年2月10日 23時01分 (最終更新時間 2月10日 23時03分)
この記事には「京浜急行」と書かれているが、じつは京浜急行電鉄、昨年12月から略称を「京浜急行」から「京急電鉄」に変更したらしい。
京急電鉄。
違和感がある。
どうも、しっくりこない。
やっぱり、京浜急行は京浜急行でなきゃ、と思うわたしは守旧派ですかそうですか。
東京急行電鉄が略称を「東京急行」から「東急電鉄」に変更したのはまあわかるけれど、京浜急行を京急電鉄に変えたのは、釈然としない。
だいたい、京急という略し方からして、好きじゃなかったがね。
Recent Comments